刺しゅうしてみる?.com

~ 普通のOLたちが発信する、ししゅうのあれこれ ~

ブログタイトル

折れた針先が見つからない、、、【後半】

おあつうございます。

またこです。

 

先日、機械をぶっ壊してしまったので、修理ブログ書いてます。

針折れが原因で、エラー&機械が停止、針板を外し、釜まで外さなくてはいけないという、ちょっとしたおおごとになりました。。。

 

針が折れてどこかいってしまった、では済まされない針先、、、

(突然刺してしまったら危ないですからね)  

前回のブログはこちら↓↓

embroideryplay.hatenablog.com

 

実は、釜の、あそことあそこの真ん中でアレしてました。。。

では後半です。

 

 

突然ですが、クライマックス。

 針先を発見したのです、、、!!

針で指し示しているのですが、なんと、釜の隙間にIN

f:id:embroideryplay:20190719144610j:plain

 

 

拡大して見てみましょう。

わずかに赤い糸が残っていますね。

えーーーーーーーーーーーーーーーーー、こんなとこどうやって入った!??

ですよね、、、

その場にいた全員が、驚きと驚きと喜びの声を上げていました。

f:id:embroideryplay:20190719144544j:plain

 

 

ここで少し釜の説明を。

釜というのは、内側と外側の二重になっています。上の写真のくぼんでいる部分が内側なのですが、そこに下糸(ボビン)をはめて、二重になっているうちの外側がくるくる回る事で、下糸を供給するんですよね。

 

くるくる回るために、内側と外側の間には隙間があるのですが、そこに、問題の針先が挟まってしまい、なるほど、釜が動かなかった訳です。

 

 ちょっと難しい話ですが、自分も構造を良く知らなかったので、大変勉強になりましたmm

 

 

 

 

さて、こちらが挟まっていた針先。

ハローハロー。

やっとみつけましたよ、5mmと小さかったです。

 

原因は、針を交換した時に、1針目でねじが締めにくい場所にあり、緩んでいた可能性があります。きちんとチェックしないといけませんね。

 

f:id:embroideryplay:20190719144634j:plain

 

 

さて、修理も終盤。

部品を戻す前に、他の部品にキズがないか、確認します。

こちら、針穴のフチに糸をこすりつけるようにして、穴にひっかかりがないかを確認しています。もしひかかった場合は、糸切れの原因にもなるため、目の細かいヤスリ紙でなめらかにします。

 

f:id:embroideryplay:20190719144559j:plain

 

 

釜も同様に、目視や手で触ったりしてキズを確認します。

f:id:embroideryplay:20190719144641j:plain

 

 

わずかですが、キズを発見。

ガガっと嫌な音がしたくらいですから、どこかにはありますよね。

ひとまず別の釜に交換します。

こちらのキズは、ヤスリで磨いて、次の修理に使いましょう。

f:id:embroideryplay:20190723165213p:plain

 

 

 

 

今回の件で学んだ事は、



 

  修理はプロに任せろ!

 

 

 

じゃなくて、、

 (まぁ、そうなんだけど、、、)

 

 

 

針交換の後、ねじはきちんと締めましょう。

締めた後、もう一度確認しましょう。

 

 

 

 

 ですね。

あれ以来、針の交換は気を付けるようになりました。

これがユーザーさんの場合、 代理店に修理をお願いしたり、時間も(費用も?)かかります。

日頃注意できることは、気をつけていきたいですね。

 

 

 

 

 

 

学んだ事のおまけ

とりはずしたねじは、テープの粘着部分にくっつけるとなくなりにくいんですね。

あまり工作とかしないのですが、日常生活にも役立てよ~。

 

f:id:embroideryplay:20190809133204j:image

 

 

 

 

 

 

おまけ2

せっかくなので、なにか夏休みっぽいネタないかなーと、写真を探したところ

先日行った岐阜のモーニングが。

フルーツ盛り合わせに、トースト、何故かみたらしだんごもついてくる。

モーニング文化、最高かよ!!!!!!!!!

 

f:id:embroideryplay:20190809155829j:plain

 

 

 

 

 

おしまい。

f:id:embroideryplay:20180806131045p:plain

 

 

簡単!アップリケ刺しゅうをつくろう(パート1)

 ごきげんあそばせ!なっちゃんです~。

 

最近、社内の研修でアップリケ刺しゅうにチャレンジしています!


弊社タジマ工業は、工業用刺しゅうミシンの会社です。

刺しゅうミシンはもちろん、刺しゅうのデータを作るために必要なソフトウェア「DG16」や「TAJIMA Writer Plus(タジマライタープラス)」も弊社で取り扱っているのですが、少し前に社内でこれらのソフトウェアの研修が始まりました。(パチパチ)

 

元々、ハンドメイドが好きな社員が多いので、みなさん思い思いに好きなものを作っています。

 

そんな研修で最近学んでいるアップリケ刺しゅうですが、こんな感じのものです。

f:id:embroideryplay:20190809152526p:plain

会社の刺しゅうサンプルです。

まさかのT u n a !

ネーム刺しゅうかと思いきや魚の種類の名前が入っててイカしてますね笑

フェルトを上から重ねて、そのあと端をふちどるように刺しゅうしています。

 

f:id:embroideryplay:20190809141018p:plain

こちらは最近社員が研修で初めて作ったものです。

 

布を途中で置いて縫い合わせて作るのがアップリケ刺しゅうのポイントです。

 

 

私は、今回某キャラクターみたいなこのかわいいキノコさんでアップリケ刺しゅうをすることになりました。(フリー素材です)

f:id:embroideryplay:20190809140304j:plain

 

 

早速データを作っていきます。

 

f:id:embroideryplay:20190809135837p:plain

まず画像をそのまま読み込みます

 

f:id:embroideryplay:20190809135845p:plain

画像をなぞるように作っていきます

ドアは木目みたいな柄(タタミパターン)にしちゃった\\

 

f:id:embroideryplay:20190809135852p:plain

煙突もレンガ調のパターンにしちゃった//

 

タタミパターンは前回私が書いた記事のように沢山種類があります。

のぺっとした目立たないパターンもあり、これはこれで良いのですが

せっかくだし少し遊び心を加えちゃいましょう~◎

embroideryplay.hatenablog.com

 

f:id:embroideryplay:20190809135902p:plain

そんなこんなで1時間くらいでデータ完成しました!

 

きのこの家の、おどろおどろしい赤い部分黄色の外壁は刺しゅうではなく

布を敷いて表現するので刺しゅうデータにしていません。

 

f:id:embroideryplay:20190809153102p:plain

※元画像を消すとこういう状態のデータに仕上がっています。

 

 

次回は、さまざまな布を操りながらアップリケ刺しゅうを実際に縫っていきます(^o^)

 

おたのしみに☆

 

刺しゅう入りバッグを作ってみたよ

梅雨があけなぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!

(東海地区)

今年の梅雨は長いぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!

気圧、湿気、日照諸々厳しき折、皆様お元気でしょうか??

これから夏本番!!睡眠、休息、水分!しっかりとって無理せず過ごしましょ!

 

さてさて、お裁縫苦手なのらしですがなぜか果敢に挑戦をしてしまうという厄介な性格をしているようです・・・

 

というわけで、今回は、がま口製作に続きバッグ製作に取り掛かってしまいました。

 前回の四苦八苦グログはこちら↓↓↓

embroideryplay.hatenablog.com

 

 

とある日、何かを探しに行った手芸屋さんで見つけてしまったバッグ!

『可愛いじゃないぃーーーー』→『つ~くろっ!』

こんな単純な思考をしているため、毎回苦労する羽目になるのですが・・・

 

毎度の事ならが、最初は何の問題もないのです。

①生地をカットして

f:id:embroideryplay:20190719131457j:plain

サクサクと切ります


 

②刺しゅうします

f:id:embroideryplay:20190719130555j:plain

あら可愛い

刺しゅうは「彩刺しゅうデザインショップ」より

https://sai-embdesign.stores.jp/

(ニンジン、ナス、ブロッコリー、カブ、パプリカ)

 

③縫製します

f:id:embroideryplay:20190719130626j:plain

完成!

じゃん!!できましたぁ!!!

あっという間に出来上がりぃーーーーーーーーーーーー

 

なわけない!!!!!!!!!!!

 

②と③の間の苦労が全く感じられないぃーーーーーーーー!

取り掛かるまでに約2週間、取り掛かって丸1日・・・

酷い肩こりの末に出来上がった③のバッグ!

今回も近くでは見ないでねっっぅぅ・・・あの辺とかこの辺とか・・・約束だよ!

 

そんなこんなで、出来上がったのですが、まだ生地が余っております。

そこで、また懲りずに余った生地でポーチを作りましたぁ!

Ⅱ-①生地を切ります

f:id:embroideryplay:20190719131534j:plain

裏地には黄色い生地を

Ⅱ-②刺しゅうします

こっちの柄もこちらから・・・

https://sai-embdesign.stores.jp/

f:id:embroideryplay:20190719131619j:plain

位置合わせ

f:id:embroideryplay:20190719131751j:plain

縫いあがり

f:id:embroideryplay:20190719131811j:plain

こんな感じ

ここまでは、さくさく~っとできます!
続きまして・・・

(サラダ)

 

Ⅱ-③縫製します 

f:id:embroideryplay:20190719131838j:plain

出来上がり!

できましたぁーー!

ポーチは、それなりにほどほどにある程度簡単に作る事ができました!

 

こんな感じ!

f:id:embroideryplay:20190719130814j:plain

お揃い

ん~可愛いじゃなぃ!!黙々とミシンと向き合ったかいがあったじゃない!

まっすぐの生地と丸い生地をどうやって縫い合わせるのか悩んだ30分も無駄じゃなかったぁーーー!

(作り方の紙には、縫いますとしか書いてないんだもん・・・)

 

さて、のらしの次なる無謀な挑戦は何になるのでしょうか??

自分でも怖い・・・

 

f:id:embroideryplay:20180727152843p:plain

 

折れた針先が見つからない、、、【前半】

どうも、またこです。

 

いつも通りSAIで刺しゅうをしていると、「ガガガッッッ!!!」とイヤ~な音が。

あぁぁぁぁぁ、やっちまった、、、、

 

オロオロしていると、先輩

「良かったね!SAIの内部が見れる貴重な機会だし、ブログのネタにもなるね!!!!」

 

という神アドバイスにより、即立ち直り今に至ります。(謝辞)

 

 

今回のブログは

ちょっとした気の緩み?ねじの緩み?からはじまり、

とんでもないところに針が入ってしまい、どうにもこうにも取れない

そんなお話です。

 

 

では、さっそく状況をみてみましょう。

画面には、エラー316が表示され、マシンが停止しました。

通常ですと、電源の再起動で直るのですが、再起動しても動かない。

 

f:id:embroideryplay:20190719144637j:image

 

異音があったので針を確認すると、針折れが。

針先は、どこに。

生地、枠、床など探しますが、なーーーーーーーい!!!

針先の紛失はキケンなため、必ず見つけなくてはいけません。

どこどこ。。。
f:id:embroideryplay:20190719144615j:image

 

 他に不具合がないか調べると、天秤が変な位置で停止しています。

本来は写真左側のように、一番上で停止するものですが、主軸が定位置ではない所で停止してしまいました。

f:id:embroideryplay:20190719144645j:image

 

グレーのカバーを外して調べてみましょう。

正面の下からのぞいてみると、ツメがあるので、そちらを押すと、グレーのカバーが外れるしくみです。

ヘッドから外し確認しますが、針先はもちろん無く。。。

変な位置にある天秤も、指でつまんで戻そうとしますが、上にも下にも動きません。。

f:id:embroideryplay:20190719144538j:image

 

次に、釜を確認したところ、回転しない、、、

針板を外して確認だ、、、(結構おおごとになってきた、、、、、ヒヤヒヤ)


f:id:embroideryplay:20190719144632j:image

 

針板を外すと、中はこんな感じ(おっと、ほこり沢山、御見苦しいところを、、、)

動メスと、固定メス、こんな感じにセットされているのですね。

本来であれば、これらのメスが指で動かせるらしいのですが、ここも動かない、、、

針先が挟まってるのかなーと、掃除しながらあちこち探しますが、どうやらなさそう。

ぐぬぬ、、、釜まで外さねばならぬのか、、、、


f:id:embroideryplay:20190719144629j:image

 

正面から見た状態。

んー針先はなさそうです、、、
f:id:embroideryplay:20190719144612j:image

 

さて、釜を外すために、シャフトを外し、
f:id:embroideryplay:20190719144603j:image

 

グレーのカバーを外し、、、

ねじ穴がこんなところにもあるんですね~
f:id:embroideryplay:20190719144556j:image

 

カパっと。

カバーの中には糸くずが溜まっているので、お掃除も兼ねて。
f:id:embroideryplay:20190719144541j:image

 


ふぅ~~~

 

思ったより難航してしまいましたので、

一旦休憩を。

 

後半、探していた針先が、どこに挟まったかが明らかになる!!!

 

 

 

 

後半へつづく。。。

 

またこでした。

f:id:embroideryplay:20180907092723p:plain

 

 

 

 

 

 

おまけ。

今回、SAIの修理をお手伝いしてくれた、とっても頼もしい先輩です。

ゴム手袋してお母さんみたいですね。いや冗談です。。。

お忙しいところ、ありがとうございます。


どら娘が機械ぶっこわしてすみません。。。

f:id:embroideryplay:20190719171251j:image




 

サコッシュにチューリップ刺しゅうしてみる

最近雨ばっかりですね;;

 

毎日空がどんよりして、なんだか気持ちもどんよりしちゃう~!

 

涼しいのはとてもありがたいですが、そろそろ日光をひと浴びしたいところです。

 

 

弊社タジマ工業は、刺しゅうミシンのメーカーです。

会社には工業用刺しゅうミシンを始め、一般家庭用に作られたコンパクト刺しゅうミシン「彩-SAI-」が置いてあります。

 

f:id:embroideryplay:20180727152843p:plain

 

 

彩に関しては、社員が私的使用OK!ですので、たまに私も終業後に使ったりしています。

 

この前、友人の誕生日だったので、彩を使って刺しゅう入りサコッシュをプレゼントすることにしました◎

 

このことを伝えたら、友人大喜び。

 

どんなデザインがいいのか聞いてみたところ、

「こんな感じで描いてみたから、あとはまかせた!(ウインク)」

とノリノリで早速手描きの絵をもらいました。 

 

f:id:embroideryplay:20190718123920j:plain

↑もらった絵。かわいい。最近、チャイナ系の服やイラストが20~30代の一部の間で流行っています~◎

 

この絵をこれまた流行りのサコッシュに刺しゅうしてほしいとお願いされたのでした。

 

というわけでデザインデータ作成スタートです。

 

embroideryplay.hatenablog.com

赤ちゃん刺しゅうを作ったときと同様に、下絵を「TAJIMA Writer Plus(刺しゅうデータ作成ソフト)」を使い、なぞったりなんやかんやしたりして作っていきます。

 

ソフトをさわることに少し慣れ始めたからか、前回よりサクサク進めることができました。

お昼休みにコツコツ作っていましたが、1時間もかからずにデータ完成☆イェイ☆

f:id:embroideryplay:20190718125250p:plain

 

 

実際に彩-SAI-を使って縫っていきます。

f:id:embroideryplay:20190718130947j:plain

まず適当な布に縫ってみました。

 

実際に縫うと、データ上では大丈夫そうでも、布のたわみやひきつれでナルトの線同士がくっついてよくわからなくなってる部分があったり、他にも色々変なところがあったので、データ作成の先輩に教授してもらいながら修正しました。

 

 

完成品はこちら。

f:id:embroideryplay:20190718131549j:plain

 

機械刺しゅうなのに手作り感があって、

我ながら最高ですハハハ~!(友人の元絵が良いだけ)

f:id:embroideryplay:20190718132446j:plain

 

 

早速友人宅へ。

f:id:embroideryplay:20190718131219j:plain

友人も犬も喜んでくれました~。

 

お誕生日プレゼント×刺しゅうは最強の組み合わせですね!

 

以上、なっちゃんでした

人は誰でも楽をしたがる傾向にある 刺しゅうデータを作るということ Vol.1

今年もやってきましたこの季節が!
一昨年は雷雨で後半が短縮され、昨年は記録的豪雨で中止となった、あの伝説のフェスが...!
なんと!なななななんと!!2週連続4Days!!!

 

で、先週張り切って参戦してきた訳ですが…

3バンド連続ヘドバン、お尻を膝蹴りされ、後方からの体当たりで鞭打ちとなり、
それでも推しではないバンドボーカルの手を握り、脚を支え、目が合った(ような気がした)瞬間

 

恋に落ちた 7月某日

 

老体に鞭を打って参加した意味があった←

 

って事で、今回は刺しゅうしてみる?.comメンバー内で最も刺しゅうデータを作らない(作れない)陳アナゴチンが、何とかして楽に刺しゅうデータができないかチャレンジしてみた Vol.1をお送り致します。

 

またこが前回、前々回と簡単にイラストを作成して刺しゅうするブログを挙げていますが、
もう少しイラストが描けちゃう人が刺しゅうデータを作成できるか検証したいと思います。
※陳アナゴチンがイラストを描けるかどうかはまた別のお話(画伯認定頂いております)

 

embroideryplay.hatenablog.com

embroideryplay.hatenablog.com

業務上イラストレーターをよく使用しているのですが、このaiデータ(ベクトルデータ)は刺しゅうデータへ簡単に変換できるのです。
今回はこちらのイラストを使用しました。
もちろんアナゴが描いたものではございません(キッパリ)
※元画像:Adobe Stock より

f:id:embroideryplay:20190705154233j:plain

Springbok


まずイラストを作成するにあたり注意事項がございます。
イラストレーターなどでイラストを描くとき、レイヤーを重ねますが、刺しゅうデータには向きません。
こちらにあるように極力重なりなく作成していきます。

f:id:embroideryplay:20190705154319j:plain

重なりなくバラバラに作るよー

そしてこのイラストをver.8で保存したら...
刺しゅう作成ソフト→アートワークの読み込みで開きます。

f:id:embroideryplay:20190705154357j:plain

今回はデジタイジングソフトDGで開きました


配置した画像を全選択して、セグメントに変換すると...

 

f:id:embroideryplay:20190705154438j:plain

あっという間に刺しゅうデータの完成!


はい 完成です。
では早速縫ってみました。

f:id:embroideryplay:20190705154734j:plain

こんな感じに仕上げりました。色合いはご愛敬

少しおかしなところがチラ見えしていますが、無修正としてはまぁまぁではないでしょうか。
ベクトルデータからある程度の刺しゅうが出来上がる事がわかりました。
次はそのチラ見えしているおかしなところを修正していきたいと思います!

 

さぁ今週末は伝説のフェス後半戦!

また新しい恋に落ちたらどうしよーーーーーー

陳アナゴチンでしたっ(要らぬ心配)

 

f:id:embroideryplay:20180727152843p:plain

 

オートデジタイジングを楽しんでみようー!~AutoDraw~

梅雨突入ですね、、、

近所のスーパーでは、外気温との差にガラスが曇ってしまうくらいの湿気!!

おかげさまで、髪型ボーーーーーーーン!!な、またこです。

エアコンを上手に活用して、快適な梅雨ライフを送りたいですね。

 

さて、先月、イラストやパンチングを修行中の人でも、気軽に刺しゅうデータが作れる方法を記事にしたところ、スタッフから面白いサイトを教えてもらったので、ご紹介したいと思います。

 

過去記事はこちら↓↓

 

embroideryplay.hatenablog.com

 

パソコンやスマホで描いた手描きのイラストを、AI が自動で判別して、プロが描いたイラストに変換できるという、画伯にはとってもありがたいツールです。

しかも、Google公式、無料のサービスです。

 

youtu.be

 

では、さっそくやってみよー!

  

f:id:embroideryplay:20190628160629j:plain

 

そう画伯とはわたしのこと、、、

 

f:id:embroideryplay:20190628160636j:plain

 

でもAIがなんとか「トリ」だと判別してくれました!!

上記の ように沢山の候補がでます(ありがたや~~!)

 

つづきまして、、、

f:id:embroideryplay:20190628161051j:plain

シンプルなお家

 

f:id:embroideryplay:20190628161058j:plain

 スタンダードなものや

f:id:embroideryplay:20190628161104j:plain

こんなステキなイラストにも変換する事ができます。

なんて賢いのっ♡

 

さっそく刺しゅうデータをつくります。

 

f:id:embroideryplay:20190628162319j:plain

 

ライタープラスを起動して、オートデジタイジングで刺しゅうデータを作るのに、たったの5分くらいでしょうか。

操作に慣れていなくても、15分もあれば出来てしまう気がします。

 


かーーらーーのーーーー

 

 

f:id:embroideryplay:20190628164702j:plain

 

ハイ、刺しゅうできましたー。

 

電源入れて、枠はめて、針数も多くないため、完成までに10分とかかりませんでした。

 

線1本からイラストが浮かび上がってくるのも楽しいですし、何描こうかなぁなんて、適当にラクガキしながら、気に入ったイラストを探すもの良いですね。

 

気になった方、使ってみては。

 

  f:id:embroideryplay:20190628170003j:plain

https://www.autodraw.com/

 

 

 

 

 

 

さっきの手描きのトリも、

刺しゅうにしたらきっと可愛いくなるなぁ、、、

 

 

 f:id:embroideryplay:20181130160045p:plain  f:id:embroideryplay:20190522144712j:plain